時は流れ、昨年バンクーバー在住の友人に私の出身大学を伝えたところ、その友人の上司が交友会の支部長だという事実が判明!他にも、こちらの日系ビジネス界で活躍している方が母校の先輩と知って「うちの大学出身の人がけっこうバンクーバーにいたのね〜」と驚きでした。
昨年末には友人のセッティングのもと、支部長のO氏に会うことができ、先週末(土曜日)には新年会という集まりに初参加させてもらいました。
一品持ち寄りのポットラック形式だったので、前日から
○ズッキーニ&ハムのキッシュ
○ローストチキン(手羽先)
の二品を仕込み、いざ出陣!
場所の関係で、本当は40人近くいるという卒業生メンバーのうち、7人くらいが集まりました。新顔として紹介された私、卒業年を伝えたら驚かれてしまいました・・それもそのはず、上は50代、60代くらいの女性もいらっしゃって、なんと自分が一番若かったのです。今回は2000年以降の卒業生は私を含め2名でした。
同じ大学を出て、たまたま海を越えた同じ街で出会った人たち。時代が違えど、同じ学び舎から巣立った”仲間”ですからね。年が近い人からかなり年上の先輩方まで、世代を越えて交流があるって素晴らしい!
結婚や仕事など、様々な理由でこの街に暮らすことになった先輩たちの、長い外国暮らしのお話を聞いて、みなさんの国際派ぶりに圧巻でした。私なんかまだまだ×100だなーと・・・
もう、大学の思い出話なんかを話すのではなく、ここでの生活ぶりや仕事の話をすることが多くて、最後はついどんな集まりだったのか忘れてしまったくらい(笑)。
持ち寄ったお料理の数々も美味しくて、あっという間の4時間でした!
****************************************************************************
そして日曜日。
日頃の運動不足を解消すべく、天気も良さそうなので・・と、Stanley Park一周ウォーキング。
今まで自転車で一周したことはあるけど、徒歩では初めて!
しかも冬のStanley Parkを一周するのも初めて。
自転車だと、パーっと過ぎていってしまう風景が、歩きだと噛み締めて見ることができて、なかなか良かったです。
そんなウォーキングの途中で出会った風景↓
潮が引いてる隙に、海辺に座り込むカップル
ここもまだ潮が引いていて、砂浜がこんにちは
風がなく、海面が静かで穏やかでした
次々と目に入る美しい景色とおいしい空気。飽きずに程よい運動ができる方法、発見かも!?
休憩を含めて、家を出てから家に戻るまで、トータル3時間45分。良い運動ができたと、体も喜んでます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿