2012年2月29日水曜日

Guest

産後1ヶ月過ぎた頃から、少しずつ娘との外出を始めましたが、2ヶ月を過ぎた頃から、少しずつ我が家への来客も増え始めました。

○夫の同僚&その奥様(妊娠7ヶ月で春にはママになる方!)
○小学校の同級生&娘ちゃん2歳
○小・中・高時代の親友&娘ちゃん1歳
○夫の伯父さん(カナダより一週間滞在)
○バンクーバーからの友人(急遽我が家に二泊滞在)


小さな赤ちゃんがいる生活に慣れ、子育ても前よりは落ち着いてきたので、ゲストを迎える余裕が出てきた....と言いたいところですが、まだまだベビは月齢2ヶ月(もうすぐ3ヶ月だけど)。家事をきちんとやろうとしたら、毎日バタバタと同じサイクルをこなすのが精一杯なのが現実だったり。

だから、お出かけも来客も、あえて時間を作る努力が必要で、そうすることで気が引き締まるし、結果的に普段と違った空気が舞い込んで、リフレッシュになったりします。

ただ、来客の場合、その日がグズりっぱなしということもあるし、人前で授乳すること(その人との関係にもよるけど)とか、おむつを変えるタイミングとか、赤ちゃんのお世話しながらの”おもてなし”、まだ慣れてないんだなぁ....。おもちゃゴロゴロ、オムツもその辺りに捨ててあって、掃除も行き届いてない。でもそこはご愛嬌ですかね。小さな子を持つママとか、そんなお家に慣れてる人だったら理解してくれるはず?

今後、月齢が3、4ヶ月になると手がかからなくなるというし、上手な対処法が見つかるかしら。今まで小さなお子さんがいるお家に遊びに行かせてもらったけど、快くスマートなおもてなししてくれたママたち、改めて尊敬します!

それにしても、娘はゲストが来ると、新鮮なのか基本的に大人しくなります。まだ人見知りをする月齢じゃないから、かえってその違う空気を楽しんでる様子。

この1ヶ月でだんだん対象物を目で見えるようになったこともあって、じーっと見つめて興味を示したり。ここ最近ではにっこり笑うことも。雰囲気や匂い、抱っこされた感覚でも、家族とは違う人ってもうはっきりと分かるんだろうなー。

でも時間が経過してくると「やっぱりママー」と言わんばかりに甘えて私を見てくる態度に加え、泣いてるのに私が抱っこするとピタっと泣き止むと、ちゃんとママを認識してくれてるんだなーとちょっぴり嬉しかったり。

とにかく、このまま小さなうちから色々な人と触れ合って、社交的な子になってくれるといいな〜。


同級生からもらった出産祝いのおもちゃ↑
まだ自分で握ることはできないけど、音が出る物を振ると不思議そうに見てくれるようになりました。

サンフランシスコに住んでいた頃、大好きだったGHIRARDELLIのチョコレート。
バンクーバーの友人がSF経由だったので、お土産にと買ってきてくれました。当時はなかった新しい味、塩キャラメル!懐かし美味しい味でした♪

0 件のコメント:

コメントを投稿