2011年8月30日火曜日

1ヶ月遅れの...

昨晩1ヶ月遅れで、一度はキャンセルした誕生日ディナーを実現させました☆

1ヶ月前の自分の誕生日、せっかく夫が予約してくれていたレストランを、私の体調が優れなかったせいで泣く泣くキャンセルし、誕生日ディナーは延期することにしていたのです(その時の日記はコチラ)。

ずっといつにしようか...と予定を調整しているうちに、1ヶ月が経ってしまったのですが、ちょうど1ヶ月ってことでキリが良かった・・かな。

もちろん、昨日行ったのは夫が一ヶ月前に予約してくれていたのと同じレストラン。
外苑前にあるイタリアンレストラン
La coccola ラ・コッコラ(オーナーさんのブログ)」。

小さなお店ではありますが、シャンデリアとお家のようなインテリアが出迎えてくれる、可愛らしいレストランです。「ペンションにいるようなおもてなしを提供する」というコンセプトを徹底するため、予約のお客さんだけに来店を限定しているようです。その日来たお客さんに、時間を気にせずゆったりと、手の込んだ料理や雰囲気を楽しんでもらえるように、と若いご夫婦がこだわりを持って頑張っているお店というだけあって(一人のスタッフさん談)、とってもアットホームで、私は着いてすぐにこのお店が気に入りました。

このアットホームさも、スタッフさんの親切なサービスも、外苑前というロケーションらしからぬ、良い意味での田舎っぽさがあり、それだけでも感動してたのに、お料理がとっても美味しくて、さらにリーズナブルなお値段。

個室を利用していた老夫婦(おそらく常連さん)も、後から女子会で来ていたOLさんたち(初めての来店っぽい)も、スタッフとよく会話を交わし、このお店をすごく楽しみに来ている様子でした。

赤ちゃん産む前に、そして生まれてからもベビ連れでまた是非来たい!
それにイタリアンが好きな私の両親も気に入ってくれそうだな〜。

メニューには気になる料理がたくさんあって、お腹が空いていたせいか上手に厳選できず、せっかくの誕生日ディナーだし...とアレコレ頼んでしまいました。後から、「けっこう多いかもしれませんので、無理そうだったら途中で仰って下さいね」と、スタッフさんから心配される程でした(笑)。

ガーリックトーストも、フルーツトマト&モッツァレラチーズも、鮮魚のカルパッチョも、ライスコロッケも、ポルチーニ茸玄米リゾットも、冷製パスタも、どれも本当に美味しかった!
バースデー仕様の手作りデザートも愛がこもってました。

こうやって食べた物を並べると品目の多さに改めて気付かされますが、たーんと食べましたね。体調が悪かった1ヶ月前でなく、食欲旺盛&元気な日に来れてよかった〜♪

こんなステキなお店を見つけてくれた夫に感謝です。

****

さて、実は今日は4週間ぶりの定期検診の日でもありました。
気付いたらもう妊娠7ヶ月、だいぶお腹も目立ってきました。どうりで、この日のディナーでもかしこまって食べるのが辛いわけだ... 姿勢を起こしたまま座るとお腹が突っかかって苦しいので、寄っかからずにはいられず、少々お行儀悪くなってしまう。


前回に比べると、だいぶ体重が増えてしまっていて、+2.0kg。でも病院の方針なのか体重について先生から何も言われることはなく、心配していただけにちょっと拍子抜け。

赤ちゃんは4週間前の推定体重が400gだったのが、今回は900gまで増えていました。
おっと、ということは・・・つまり私の2.0kgのうち、500gは赤ちゃんの増量分ってことだ!
なーんて、自分が1.5kgしか増えていないことに妙に安心する私(笑)。

※体重を心配していたわりには、検診後すぐにイタリアンをたんまり食べた私ですが...



それにしても、カナダの検診では毎回超音波をしてくれないので、検診の度に赤ちゃんの元気な姿をエコーで見れるのは、嬉しいし安心。

お腹の中で激しく動いているのを毎日感じてはいるけれど、月に一度だけスクリーンに映し出される姿を見ると、「あ、本当にいるんだな〜」と実感が湧くものですね。

相変わらず性別ははっきり判らないようですが、どうやら足は長いらしい(笑)。背の高い私似?いや、きっと夫の血ですね。羨ましい限り。

なんと逆子になっちゃっているそうですが、今の時期(25週)では問題ないし、クルクル動いて回転している赤ちゃんにはよくあるとのこと。先生曰く「30週くらいまでに直れば問題ないですから」ですって。

私も、母が妊娠9ヶ月の時に逆子だったため、母の懸命な逆子体操のお陰で無事に生まれてきました。今は全然心配してないけど、いずれはちゃんと直ってくれよ〜とのんびり母は願うのでした。

2011年8月27日土曜日

友人・同僚宅へ

この一週間、カナダからいつ船便が届いてもいいように予定を入れず備えていましたが、なんと届くのは来週とのこと(ついに引っ越し最終作業が待ってます!)。拍子抜け...

なので予定もほとんど入らない平凡な毎日を送っていたら、いつの間にか次の週末が来てしまいましたが、先週末のできごとについて綴ります↓

8月20日
この日は小学校の同級生のお家へ訪問させてもらう日でした。
彼女は6月に女の子を出産したばかり。

同じく小学校の他の同級生2人(一人は名古屋在住ですが、実家のある東京に来ていたので)と予定を合わせて、0歳2ヶ月の赤ちゃんを見に行きました。

みんな子ども連れ&家族連れなので、私も夫と一緒に行くことに。
なので、一人だったら電車で行く予定だったのを、両親から借りている車とカーナビを駆使して、川崎の方までドライブすることに♪途中六本木の東京ミッドタウンにも寄り道して...。


思ったよりも早く到着してしまった私を迎え入れてくれたのは、その友だちの旦那様。写真ではお見かけしたことがあったけれど、初めてご挨拶させてもらいました。その間、ママは小さな赤ちゃんのお世話で忙しそうで早く着いてしまったことを申し訳なく感じながら、みんなの到着を待ち...

そうこうしていると、他の友だちが次々に到着。それぞれ9ヶ月の男の子(ママが同級生)と、1歳7ヶ月の女の子(パパが同級生)を連れてきてくれました。さらに新生児の赤ちゃんもいるものだから、一気に賑やかに!

それぞれ月齢別に成長した赤ちゃんを見て、数ヶ月の差で子どもってこんなに違うんだな〜と勉強になりました。

2ヶ月の小さな赤ちゃんがいるにも関わらず、夫婦で協力して赤ちゃんのお世話しながら、ちゃんと私たちに気持ちいいおもてなしをしてくれた友だち、素晴らしい!の一言でした。最初は泣いていた赤ちゃんも、みんなが来た頃にはちゃんと寝んねして、少しパパママに休憩させてあげていました。

協力しながら子育てに奮闘する友だち夫妻を見て、数ヶ月後には、今自分のお腹にいる赤ちゃんが出てきて、自分たちも同じことをしているんだなと思うと不思議でたまりませんでした。私も夫も自然と「がんばろうね」と言い合ってましたが...。

小学校の入学式で出会った頃はまだ6、7歳だった友だちが、みんな立派にパパ・ママしてて時代の流れを感じた一日だったのでした。

8月21日
日曜日は家電製品ショッピングと、同僚の家でBBQパーティー。

社宅には色々家電が揃ってはいたのですが、カナダ式の家電がほとんどで、日本の家電で足りないもの(小型掃除機、オーブントースター etc.)を補いたくて、買う事を決意。

おそらく転勤期間だけ使うことになるので、なるべくリーズナブルなものを、と価格.comや各大型家電店のWebをチェック。結局ヤマダ電機LABI渋谷に行きました。

掃除機は「コレいいな〜」とチェックした品が次の日から¥3,000も安くなるとの広告を見て、わざわざ次の日にまた来店して手間がかかったけど、欲しかった物をかなり安く買えたので、かなり気分爽快です。


で、夜は社宅の同じフロアに住む同僚のお家でBBQパーティー。
この夫婦は私たちの一週間後に、カナダから引っ越してきただけでなく、奥さんは10月末に出産を控えている妊婦さんで、境遇が同じことから最初から親近感が湧いていました。

カナダ内陸から引っ越してきて、さらに私たちより後にカナダを発ったにも関わらず、彼らの船便の方が先に着いてしまったんです。なので、送った荷物の中にあったBBQを早速使ってパーティーを開いてくれたんですね。

集まったゲストがほとんどカナダ人の職員ということもありますが、家に比べると日本のモノが一つもなくて、終始カナダにいる気分。食べ物、飲み物、ほとんど輸入品。日本にも美味しいものあるのにな〜と少々悲しくなりつつ、ちゃんと自分たちがカナダにいる時と同じような生活を送れるように、こういった食料品をちゃんと見つけてくる(もしくはカナダから送っている)彼らの熱意にも驚きだったかも。まぁ、今はコストコでも普通のスーパーでも輸入品が手に入りますからね。(というか、自分も同じことカナダでしてるけど)

ベビーグッズも多くをカナダから買って送っているようだったけど、これからお互い同時期に日本で出産する妊婦として、日本のベビー用品についてとか情報交換していけたらいいな(おそらく西松屋やアカチャンホンポとかの存在を知らないと思うので教えてあげたい...)。

そうそう、肝心のBBQについて。
ステーキにソーセージ、サラダ2種、カップケーキと北米盛り沢山でした!

まだ北米料理を恋しいと思っていない自分に気付いた夜でもありました・・・。
VIVA日本食☆

ちなみに今回アップロードした写真は全て新しいスマートフォンにて撮影した写真です。
(初めて一眼レフ以外の写真を掲載しました)

2011年8月20日土曜日

やかんを買ってみた

バンクーバーで生活していた時は、DeLonghiの電気ケトルを使ってお湯を沸かしていて、やかんを一つも持っていませんでした。

今回引っ越してきた社宅にも、同じような電気ケトルが備え付けられていたのですが、備品リストには「新品」とあったのに、明らかに新品ではなく(それは問題ないとして)底部分がカビなのかサビなのか、カルキの汚れが溜まったのか、とにかくちょっと汚くて・・夏場ということもあって気になってしまい、一度使用してからというもの、ずっとしまい込んでました。

だから、お湯を沸かすのには料理用の鍋か、直接飲むお湯は一ヶ月程前からレンタルを始めた下の写真のウォーターサーバーを使っていました。


この天然水のウォーターサーバーをレンタルしようと思った理由。
それは、自分たちが住むことになった23区の浄水場から、今年3月あたり放射性物質が検出されたことがニュースになり、普段口にする水や水道水について、気になるような気にならなような、モヤモヤ感があったから。毎日の生活に必要不可欠な水、しかも妊娠中(いずれは子どもも生まれるし)ということもあり、少しでも安心を得たかったというか。

でも、飲む水、お米を炊く水、味噌汁にスープ...と口にする全ての水をこのサーバーから使うと、5ガロン(リットル)のタンクなんて、すぐにスッカラカン!夏ということもあるけど、これではかなりの出費だぁ〜、ともっと水道水と八雲の天然水を上手く使い分けられないかと思い始めました。

で、その問題の放射線物質はここ数ヶ月、ずっと不検出とのこと(※水道局のHP参照)。
沸騰しても放射性物質は除去できないので、そこの部分が少しでも気になるならば、水道水を一切口にしないしか方法はありません。でも、不検出を信じて、水道水とも上手く付き合っていこうと決めた私たち。それでも、浄水器がない我が家の水道水をそのまま飲むのは抵抗があったので、一度沸騰させた水を料理用または飲料水として使用することにしたわけです。沸騰させると、残留塩素が減るみたいですね。

前置きが長くなりましたが、湯冷ましを作る機会が多いのだったら、ちゃんとしたやかんを買おうということになって、今回購入に至りました。
(あ、もちろん生まれてくる赤ちゃんの口に入るお水は天然水を貫く予定です。)


スタッフに報告すれば、別のケトルと交換してくれるとは知っていたのですが、カナダに戻ってからも使えて、できれば長く使える良いものがほしい・・・と下記の条件で選んでみました。
  • 日本製であること
  • ステンレス製
  • 2.5リットル〜3リットルの容量
  • 広口で中が洗いやすいこと
  • 丸みをおびてかわいらしく、それでいて使いやすいデザイン
  • 手頃な値段
今のご時世、なかなか日本製の製品(しかも他にもワガママ条件を並べて)を見つけるのは大変でしたが、ネットで探しまわって、見つけました、お目当てのやかん。

柳宗理のステンレスケトル(ミラー)

本当は手にとって、容量も目で確かめて購入したかったけど、近所に多種類のやかんを比較できるようなお店がなかったので、Amazonで買うことに。

なぜかツヤ消しのタイプの方がお値段が高かったので、ツルツルのミラータイプを買いました。

実際に商品が届いたら、丸みがあって安定感があるデザインがあまりに理想とぴったりで嬉しくなりました。底部分が広いので、熱回りも良いみたい。手に馴染みやすいハンドルも実用的。思ったよりは高かったけど、良いやかんが買えて満足です!

冷水で麦茶を作るにも、天然水を使いながら「減りが早いな〜(涙)」と遠慮がちになっていましたが、これからはこのやかんで麦茶を煮出すのに使っていきたいな(最近涼しくなって需要が減ったかもしれないけど)。

野田琺瑯のポトル

そうなんです・・・迷いに迷って二つ買ってしまいました。
こちらは写真で見ると分かりづらいですが、かなり小さめのタイプで、ホーローのやかん。お茶を入れるとか、ちょっとした量のお湯を沸かしたい時用です。

実家にあっていずれはほしいな...と思っていた電動給湯ポット、日本で買ってもカナダにまた戻ったら使えないので、少し先の将来を見据えて長く使えるものを、と言い訳をしての購入(笑)。それにしても一度にやかん二つも買ってしまうなんて...お財布イタタ。

こちらはさっき届いたばかりですが、置いておくだけで様になる見た目に、心がほっこり。使うの楽しみです。

2011年8月17日水曜日

スマートフォンデビュー


今週はじめ、ついについにスマートフォンデビューしました。

Macbookを使い、iPadを持ち、この流れでiPhoneか...と気持ちが揺らぐこともありましたが、もう学生の頃から使い続け、離れて暮らす家族と一緒に使うことで「ファミ割サービス」が利くdocomoから逃れることはできませんでした。

OSはAndroid、機種はP-07c。コンセプトが「マイ・ファースト・スマートフォン」らしく、よくコマーシャルで「片手で使える女子向けケータイ」として紹介されてる機種です。

ちょっと前までAndroidとは何ぞや?というくらいの知識しかなかった私にふさわしい、コンセプト。自分の年齢的に”女子”なのかどうかは不明ですが、他のスマートフォンと比べたら比較的かわいらしい色で女心はくすぐられた気がします...。

高い買い物をする際は、値段はもちろんのこと、性能や機能、仕様・スペックなどある程度(徹底的に、でないところが私の適当な性格ですが)調べないと気が済まない、というか購入までの一歩が踏み出せず、カタログやウェブサイトと睨めっこすること約一ヶ月。候補を絞り込むのに数日。この商品には賛否両論があることも知ってしまい...

そんなことを繰り返していたら、「果たして今が良いタイミングなのかな?」と買うこと自体また迷い始めてしまったけれど。

でも、予約開始の日までに何とか自分を納得させ、無事(?)予約に漕ぎ着けました。
100%納得して買ったとは言いがたく、正直妥協してしまった点はいくつかありますが、買った今はとても満足して使ってます。

新しい商品が次々に出てくるので、「こんな機能があったら...」とか「ここをどうにかしてほしい」なんて理想を追い求めてたら、本当にキリがありません。


さて、私のスマホライフはというと、あまりに普通の携帯の操作に慣れ過ぎてしまって、タッチスクリーン(しかもiPadと違って小さい画面上で)に悪戦苦闘中。指が大きいのかしら?
まだまだ使いこなせてないな〜。

この前は誤操作で自分の父に電話してしまったし(鳴らし続けてたこと、私も父もしばらく気付いてなかった)。

この機種に限らず、他のスマートフォンに共通して言える、少なくとも私にとっては残念度が高い点というのが、ストラップホールがないってこと。ストラップ、付けたいのに〜(涙)。

私が買ったこのP-07cは女子向けと言いつつ、4.3インチの画面&大きめのボディで、それだけで握っているのが、どうも落ち着かなくて。何ていうのかな、手から滑り落ちてしまいそうで。だからストラップがあるとちょっと安心するのです。結果的に、ケースに無理やり付けたんですけどね(中途半端な場所に 笑)。


これからどれだけ使いこなせるのか私自身まだ謎ですが、主に使うアプリがカメラ、メール、、facebookだけ・・・なーんてことにならぬようにしたいものです。

とりあえず、新しくてかわいらしい高性能なオモチャ(いや、電話)が手に入ってムフフ〜♪な私なのでした(^v^)

2011年8月16日火曜日

新居で初のホームパーティー

先週の日曜日、我が家で初めてたくさんの人を招いてのホームパーティを開きました。

来てくれたのは、夫の大学時代の友だちとそのご家族。(夫はカナダの大学を卒業しましたが、一年だけ日本の大学にも在籍していました。)

なので、私たちの歓迎(おかえりなさい?)会&プチ同窓会が主旨のパーティーでした。

主役といえど、私たちがホスト。みんなには一品持ち寄ってもらうポットラックパーティーだと伝えてはいましたが、お酒の買い出しや、新しいキッチンにて初めてゲスト向けに料理の準備、がんばりました〜。もちろん掃除も!


その前日に実家に車を借りに行き(まだ自分たちの車を購入できていないのです)、大量の買い出しができたのと、実家ではもう使わないというステキな食器の数々(ほとんど未使用のもの)、キッチン用品、昨年頂いた結婚祝いの品々を新居にやっと運ぶことができて、とっても助かりました。

大量の荷物に混じって写ってるスイカ。せっかく大人数が集まるので大玉のスイカ買っちゃいました!

それまで、備え付けの必要最低限の食器やキッチン用品で、毎日食いつなげるように何とか料理をしていた私たちにとって、一気に大量の食材や食器が揃い、革命が起きたようでした!
※ちなみに、届くまでに約一ヶ月かかると言われていた、船便による私たちの荷物は、まだ届いておりません。出港したのも、私たちよりだいぶ後だったとか(さすがのんびりのカナダ...夫も呆れてます)。


↓この後も、チキンにパスタ、デザート(ロールケーキ、エクレア)にフルーツ(スイカ、桃、マンゴー)...と盛り沢山でした。

こんなフルーツ盛り合わせを持ってきてくれた人も。日本の果物、美しい〜☆

これらはまだ熟れてなかったので、他の人が持ってきてくれた桃とマンゴーを食べました。糖度が高くて、とろける美味しさでした。

この日仕事があって遅く参加した男性からは、広島の八天堂のクリームパンのおみやげが♪ふわふわの生地とクリームがとっても美味しかった。
日本にはまだまだ知らない美味しいものがあるのね〜。

みんなから、私たちへのお祝いとしてWedgwoodのステキなマグも頂いてしまいました。
普段使いできるラインなので、早速使ってます。

お昼前に始まったパーティー、気付いたら外は真っ暗すっかり夜に。ずっとしゃべり&食べ続けてすっかりお腹いっぱいに。

今日来てくれた人の中には、昨年の結婚パーティーで会った人も何人かいたのですが、初めてお会いする人もいて、夫の旧友(私と出会う前の、彼の学生時代を知る友だちだし)とこうやってゆっくり時間を過ごすのは、何だか不思議で、でも楽しい時間でした。

バンクーバーのアパートでもホームパーティーをすることはありましたが、何せ本当に狭く、人を招くとそれはそれはせせこましかったので、それに比べたら今は広いスペースがあって大勢を招いてもゆとりがあって、なかなか快適でした。

カナダから送った荷物の中にはBBQグリルもあるので、到着したら秋に向けてBBQパーティーでも企画したいな〜と考えてます。

2011年8月11日木曜日

平日、友だちと家でのんびり

昨日、小・中・高の同級生Mちゃんが家に遊びに来てくれました。

二子玉川方面に住んでいる彼女ですが、私がここに引っ越したことで沿線が同じになり、ここが馴染みのある地域だとも言ってくれました。これから会いやすくなるかな?

さてさて、そんな彼女は偶然にも、私がまだ実家にいたころ通院していた歯科医院で、今年の春から勤務しています。(ちなみにその歯科医院は彼女が住む所からはだいぶ遠いのですが)

私の親友もそこに通っていて、レントゲン室に案内した/された時に、お互い友だちだと気付いたそうで、すぐに「Mちゃんがいたよ!」と、まだカナダにいた私に連絡がありました。私もまだ実家にいたら通院していたであろう歯科医院。そんな偶然ってあるんですね〜♪いつかお世話になることもあるかしら・・・ふふふ。

そんなMちゃんが持ってきてくれた手みやげ、「飲む酢」!

なんと、マスカット味☆
試飲したMちゃん曰く、ジュースみたいでとっても美味しいんだって。

夏バテしそうなこの季節、自然の健康飲料にとても興味があったので嬉しいお土産です。
飲むのが楽しみ!

あとは、「ずっと渡そうと思ってたの〜」と誕生日プレゼントも用意してくれていました。

親戚のおじさん手作りという、ピエロの箸置き

手作りならではの温かみがある夫婦箸置きです。ありがとう〜。
実はカナダから送った船便がまだ届いておらず、我が家には今現在箸がないんです... 箸が来たら早速使います!

かわいいバースデーカードもくれました

夜は夫が仕事で飲みの予定だったので、夜は家で一人夕飯を食べようと思っていましたが、急遽Mちゃんと近所の広島風お好み焼きを食べに行きました。

日本に戻ってきて、どんどん友だちに会えて嬉しい限り。また遊びに来てね〜。

2011年8月10日水曜日

神戸へ ぶらり編

土曜日・日曜日は、三ノ宮や元町あたりをぐるぐると巡りました。
実はこのあたり、私たちが付き合い立ての頃に訪れたことのある思い出の街です。

友人たちが、神戸といえばベーカリーやケーキがオススメ!と言っていたので、ベーカリーやカフェ、昔ながらの喫茶店巡りは楽しみの一つ....というかメインの楽しみだったかも?

暑いし、喉も渇くので、疲れたら惜しみなく休憩のためお店に入ることにしてたんです。
DONQのモーニングも、神戸風月堂本店の茶寮で食べたミルクしぐれ(かき氷)も、美味しかった〜。

三ノ宮も元町も、商店街が充実しているのと、昔ながらの喫茶店がたくさん残っているのが印象的でした。ただ、禁煙・分煙していない飲食店が多くて、ちょっと残念だったかな。屋内での喫煙が一切禁じられているカナダでは見られない光景で、日本はまだまだなんだな...と気付いたのでした。


たまたま8月6日に「みなとこうべ海上花火大会」が開催されていて、やたらと人手が多く、人混みを避けるのに一生懸命になっていたら、ラッキーなことに宿泊ホテルの窓から目の前に花火を眺めることができ、”のんびり旅”を狙う私たちに、運が味方してくれました!


トータルして、やはり”飲”と”食”がメインの旅になりましたが、暑い中体調を崩すこともなく(お腹は張りましたが 汗)神戸を楽しむことができ、日本国内旅行にもっともっと行きたいな〜と思うようになりました。

新幹線は早くて快適(&安全も大事!)だし、ご当地グルメが充実しているのも日本のいい所♪お腹がもっと大きくなる前に、あと一、二カ所に旅行に行けたらいいな。


全く神戸と関係ありませんが、東京駅で思わず買ってしまった、DOUGHNUT PLANTの限定Rodyストラップ

友だちが美味しいよ、と教えてくれたベーカリー”コムシノワ”のパティスリー専門店で買ったクッキーの詰め合わせ。自分たちのおみやげ用にしました。

2011年8月9日火曜日

神戸へ 友だちとの再会編

もう先週のことになりますが、8月3日〜5日まで夫が出張で関西へ行っていたので、追いかける形で私も5日の金曜日に神戸に向かい、週末を神戸で過ごすことにしました。

日本に引っ越してきてから、初めての国内旅行☆
妊娠中、しかも暑い夏なので”ゆったりのんびり”をテーマに、ぎっしり予定を詰め込むのではなく、行き当たりばったりの観光(というか食べ歩き?)をした感じでしたが、違う街に行くのは気分転換になってとっても楽しかったです。

一眼レフは重くて持参しなかったので、写真はありませんが旅の備忘録です↓


金曜日は、夫は夕方まで京都で仕事だったので、私は昼間は中・高からの友人H(今はもう二児のママ!)に会うことに。会うのは昨年10月の私たちの結婚パーティー以来。その時、妊娠中だった彼女のお腹の中にいた二人目の娘ちゃんはもう5ヶ月の赤ちゃんに。上のお姉ちゃんも大きくなって3歳になっていて、その二人に会うのも楽しみにしていました。

新幹線で新神戸に着いた後は神戸駅まで移動し、オシャレなレストランでお茶をしました。ケーキセット、美味しかったな〜。

その後はハーバーランド付近を案内してもらって、上のお姉ちゃんが飽きないように、色々な場所を巡りました。すっかり関西弁を一丁前にしゃべる姿がかわいかったな〜。そして彼女の二児のママっぷり(しかも彼女はバリバリのキャリアウーマン)にも圧巻でした。

とにかく小さな子がいるととっても賑やか。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。


お次は、バンクーバー時代の友だちJとの再会。後々仕事から戻った夫も合流することになっていましたが、Jは私の体調を案じて職場からわざわざ、その日の夜私たちが宿泊するホテルまで来てくれました。

「神戸っぽいものが食べたい」という私のリクエストに答えるべく、ホテル付近のそばめし屋をリサーチしてくれた彼女。彼女とホテルのロビーでちょっとゆっくり・・・のつもりが、ゆっくりしているうちにだんだんお腹が張ってきてしまい(妊娠中の”お腹の張り”というのは、それまで全然どういうものか分からなかったけど、初めての経験で「こ、これか...」という感じでした)、急遽予定を変更し、そばめしをテイクアウトし、ホテルの部屋でまったり...の会になりました。

せっかくの再会なのにごめんなさい...でもゆっくり横にならせてもらったお陰ですぐ良くなりました。お姉ちゃんに電話して、こういう時の対処法を聞いてくれてありがとう〜。

リサーチしてくれていたお店のそばめしは、温泉たまごが乗っててとっても美味しかった!関西の味に感激でした。また食べたいな。


一日に違う友だち二人と再会ができて、とても有意義な時間を過ごせました。

2011年8月7日日曜日

a little person

あっという間に8月がやって来てしまいましたね。
それに、私たちが東京に引っ越してからも、約一ヶ月が経ってしまいました。
先週まで台風の影響でそこまで暑くなかったですが、また今日から暑〜く夏らしい天気が戻ってきました。

さてさて、今日は私事のご報告の日記です。

今年3月の東日本大震災以来、日本が大変な状況に陥り、人々や経済、国全体に元気がなくなってしまったというか、不安の多い年になってしまいましたが、我が家では今年最後の12月に一つのハッピーな出来事が起こりそうです。

既に、親しい人たちには直接会って、もしくはメールやfacebookなどでもお伝えして、自分の状態も落ち着いてきたので、やっとブログでもご報告させて頂きますが、実は私たち夫婦、赤ちゃんを授かって12月中旬に誕生予定です♪

母が私を生んだ年齢になり、自分もついに今年ママになるなんて、とても不思議な気持ちですが、”いつかはお母さんになること”が10代の頃からの夢だったので、とっても嬉しいです。

今は妊娠20週を越え(現在22週、妊娠6ヶ月です)、だいぶお腹も目立ってきました。

出産予定日を妊娠40週としていることを考えると、妊娠20週を越えたということは折り返し地点を過ぎたことになります。もうマタニティーライフが半分過ぎたなんて信じられないくらい、あっという間でした。

まだバンクーバーにいた頃、約2ヶ月半程つわりで苦しみましたが、その甲斐あって?赤ちゃんは順調に育っており、無事に海を越えた引っ越しをする際には安定期を迎え、今となってはあの頃が嘘のように、私自身も元気にしています。

(バンクーバーが涼しく過ごしやすかったので、そんな地から来たばかりの妊婦にはこの蒸し暑さはけっこうキツいですが...)

カナダの産科医療や産婦人科事情は日本のそれとはやや異なり、検診内容や指導がけっこう放任主義の傾向にあります(たとえば、妊娠初期から、お酒とタバコ以外、何でもしてOKとか言われます)。それぞれのお産事情についてはいずれブログに書くとして、妊娠初期をそんなカナダで過ごしたためか、今でも何となく、最初から日本の産婦人科にかかっていたこちらの妊婦さんたちに比べると、適当な妊婦生活を過ごしてしまってる気がしてなりません・・・。


そんな私でも、楽しみにしていた(?)日本の産婦人科での検診も東京に来てから今までに二度受け、念願の超音波でも、元気に動く大きくなったベビの姿を見る事ができて、ようやく母になる覚悟がひしひしと湧いてきてるところです。


ブログをマタニティ/子育てonlyのブログにする予定はありませんが、関連した日記をぼちぼちとアップしていくこともあるかと思いますので、どうぞよろしくお願いします。



↓実家がある市役所で母子手帳を手にしたあと、早速購入した母子手帳ケース

通販で買ったんだけど、想像していたよりサイズが大きかった...
でも収納たっぷりで便利です

マタニティーマークもつけ始めました。
効果の程はいかに・・・